県営各務原公園
岐阜県各務原市鵜沼にある公園です。
交通公園になっていて、ゴーカートなどがあり交通ルールについて学べるようです。
小さい子どもが遊べるという印象でしたが
奥にアスレチックが新しくでき
小学生も楽しめると聞いたので初めて行きました。
保育園児くらいの子も多く、
小学生もしっかり遊べるアスレチック。
見ているこちらは肌寒さを感じるのですが
子どもたちは額に汗の雫
アスレチックって、子どもの動きをみていると本当に全身をよく使う遊びですね。
全身使わないとクリアできないものばかり笑
そして、バランス感覚をフル回転に使うものも!!
次男は小さい頃から座位の時間が長く(私が長くさせていたんですけどね💦)股関節が硬いまま成長してしまいました。ずり這いを飛ばして生後11ヶ月頃からハイハイをするようになったんです。
赤ちゃんの身体の事を学ぶにつれて、赤ちゃん自身が座位をとるまで大人が座らせるということが、赤ちゃんの自然な身体の使い方に影響を及ぼす事を知りました。
過去の自分に伝えてあげたいです〜😂
だからこそ、乳児の子育てをしているお母さんたちに伝えたいとの思いもあります。
受講されたお母さんも大絶賛の講座http://balloon-hokenroom.com/request/
今日はアスレチックの遊具を大股を開いて登る次男の姿をみて
「よっしゃ〜」と心で叫んでいました笑
寝る前のストレッチは痛くて嫌がるのですが
遊びとなると関係ない様子です❤️
そして、今晩いつものストレッチをしてみたら、、いつも痛がるところより身体を動かせ、可動範囲が広がっていましたー!!!そして、ストレッチ前に股関節へのタッチも行ってみました😊
全身を使って遊べるアスレチック
かなりオススメですよ〜!
こちらの公園は
紅葉を楽しめそうな予感がします🍁