さりげなく意識して触れる

みなさま、こんにちは!木の葉の色づきが綺麗ですね🍁

突然ですが、昨日誰かに触れられましたか??または、触れましたか??

お子さまが小さいと「触れない日はない」というくらい、肌と肌の感覚を感じる機会はあると思います。では、子どもが大きくなった方はどうでしょうか?

個人的にはご夫婦で腕を組んで歩く習慣、素敵だなぁと感じます⭐︎

最近、タッチケアを受ける機会がありました。

大阪でホリスティックケアルームを主宰される     はやしひろこさん のもとで

身体の筋肉や骨格からの学びをもとに、自分自身の身体に気づき、身体の神秘を感じるとともに、自分自身の心と身体が変化することを学び感じる講座に参加しています。

そちらで、毎回ペアワークを行ってタッチケアを体感するのですが

身体を整えていくと自らの力でさらに修復していく!!自分の身体ってすごい(笑) と実感しています。

これは赤ちゃんも一緒だなと感じていたので、年齢関係なく、本来人間が持っている力なのだなと気づいた週末でした😊

普段、私は積極的に子どもたちに触れるようにしています。触れている私が気持ちいいからもあります笑  いつまで触れさせてもらえるかな〜

昨日は、宿題に追われる長男に近づき、宿題を覗き込むと同時に背中にそっと手を当ててみました。ほんの5秒ほど。そして、去ったのです。

そうしたら「うわー!もう一回やって」って叫ぶ声😊

「温かくて気持ちがいい〜」って🌸

なんだか嬉しくなりました。

 

ちょっとしたことですが、ひとつのコミュニケーションとして、これからも意識して触れることを続けていきたいです。

 

 

 

関連記事

  1. 出逢いから学ぶ

  2. 離乳食の時期から大切にしたいこと

  3. つながる里山親子サロン キックオフ♡

  4. ホームページリニューアルしました

  5. 災害に備える

  6. 「子育てが楽しみになりました」