赤ちゃんが身体の真ん中を知る!

紅葉が深まってきましたね🍁

先日、福岡市を拠点に活動されている 助産師 古賀ひとみさんの講座を京都にて受講してきました。

妊娠期に子宮をふっくら柔らかい状態にする事が、赤ちゃんの身体にとってどれだけ良い事なのか。

赤ちゃんの身体の発達と離乳食の関係について。

赤ちゃんの発達の順序を詳しく紐解いてみることの大切さなどなど。

本当に学び深い2日間でした。これからの活動でみなさんにぜひアウトプットしていきたいです。

 

紅葉の時期に京都入り!人生初の体験でした😊どこを撮っても絵になる京都。素敵です。

 

1月からの新規レッスン「赤ちゃんのためのタッチケア」に向けて、モニター体験してくださったママからの感想をいただきました。

 

生後2ヶ月10日の赤ちゃん👶まだ首は据わっていないので、頭は置かれた位置のまま。左をよく見ていたKくんでした。

1回目のレッスンでは、リラックス 、頭と足、お腹のタッチ&発達を促す遊びと共に、お母さんに赤ちゃんの抱っこや授乳の姿勢、赤ちゃんを寝かせる環境についてお伝えしました。

正中(真ん中)を意識してお世話することの大切さを熱く語りました〜笑笑

2回目のレッスンでは、ママから「右手の存在を知ったようです」との事で、右手を見たり指しゃぶりをする姿が⭐️

3回目のレッスンでは、両手を身体の真ん中で合わせて遊ぶ姿も見られ、ママからもお家での写真を見せてくれました⭐️

どんどんKくんの身体が変化して、変化することでKくんの声や表情、視線の運びも変化する姿が印象的でした😊

ママもとーっても楽しそうで、ニコニコ笑顔が印象でした❤️

 

マッサージと赤ちゃんの発達を促す要素がたっぷり入ったふれあい遊び

「赤ちゃんのためのタッチケアレッスン」

詳細はまた追ってお知らせいたしますね!!

 

いち早く情報を発信しています↓↓

⭐️balloon 赤ちゃん保健室ホームページhttp://balloon-hokenroom.com/

      ⭐️LINE @→「@ola2699u」ID検索していただきますとご登録できます

 

関連記事

  1. 出産すぐに役に立つ、赤ちゃん講座

  2. 子育ての自信が高まるとは

  3. 離乳食の時期から大切にしたいこと

  4. 新講座のお知らせです

  5. デンタルクリニックにてタッチケアレッスン♡