先日、長男と次男が同時に発熱しました。
その後の経過は様々で、次男がすぐに解熱したのですが、長男は数日で解熱したと思いきやぶり返し発熱。
長男が回復したと思ったら、次男がぶり返し発熱🥵
かれこれ2週間近く、非日常な日を送りました。
みんなが元気になって、久しぶりに食卓で家族揃っての食事。
メニューはいたっていつもと一緒でしたが、「みんなで食べるのが、久しぶり〜😊嬉しいな〜」って、思わず口にしていました。
「元気になって、みんなで食べる喜び」
を感じていたのでした😊

昨日、離乳食講座に参加した時に
「赤ちゃんとママは別々に食事をしている」ことが話題になりました。
振り返ると、1人目育児中はわが家もそうでした。
赤ちゃんは見たことと同じことができるので、ママやパパが美味しそうに食べたり、噛む姿を見て、「楽しく食事をする経験」ができるという事をお聞かせいただきました。
まさに、今回感じた
「みんなで食事をする楽しみ」と重なったのです。
大好きな家族と一緒に食べながら、食べているものを共感できるって、赤ちゃんにとっても嬉しいし楽しい事ですよね!
離乳食の時期は、食事が楽しいということを経験して、食への関心を高めていける第1歩なんだ!!と改めて感じました。
食べる事と身体の発達は繋がっていますので、楽しく食べるための土台となる身体づくりも大切にしていきたいですね♡
「食べるための身体づくり」も大切にした赤ちゃんへのタッチケアレッスンはこちらです
👉http://balloon-hokenroom.com/news/2019年1月より新しい講座が始まります/
2月の日程は、LINE @にて先行配信しています。https://line.me/R/ti/p/%40ola2699u
1対1のトークとなっていますので、お気軽にご登録くださいね😉