

子育て支援者向き
「赤ちゃん講座」
今回は、行政の乳幼児健診でご活躍中の
保健師さんたちです!
「乳幼児健診の問診にて、お話しをするご縁を大切にしたいからこそ、ママの困りごとへの方法を具体的に伝えたいです」
との思いを語られた保健師。
問診での出会いは、本当にご縁です。
みなさん熱心に聞いて、メモもたくさん
とってくださいました😊
本当に頼もしいです!
みなさんの想いと具体的なサポートがより多くのママに伝わることを願っています
参加された方から
「お話を聞く中で思い浮かぶ子がたくさんで、
もっと早く知っていれば と思うことばかりでした。すぐに伝えられる事ばかりでした!
まずは、わが子に実践します」
とのご感想をいただきました。
抱っこのことや授乳のこと
背中スイッチと出産について
原始反射を利用した子育て
眠りが浅い赤ちゃん
反り返りが強い赤ちゃん
低出生体重児の身体
離乳食と身体の発達との関係
などなど、、、
私自身も、母親として
育児支援者という立場の保健師として
もっと早く知りたかった内容です。
子育て支援に関わっていらっしゃる方々には
本当に知っていただきたい内容ばかり💫
「子育て支援者向き赤ちゃん講座」は
リクエストにて開催中😊
お気軽にお問い合わせくださいね!
⦅お申込み&お問い合わせ⦆
LINE @👉https://line.me/R/ti/p/%40ola2699u

うまくいかない時は
ID検索を「@ola2699u」で検索くださいね😊