子どもの「やりたい!」を見守って「やれる!」と信じる❤️

かわいい写真が届きましたー❤️

生後2ヶ月の時に

レッスンに来てくれたMちゃん。

小学1年生になってバレエ初の発表会💫

「大きな舞台にひるむことなく

全力で楽しみ踊る姿に励まされたのは私でしたー」

「彼女のやりたいを見守って

やれると信じていく❣️」

 ママからの力強い言葉に

ジーンときました。

Mちゃんとママに出会ったのは

みのかも定住自立圏  生涯学習講座で

インファントマッサージクラスを開催した時です。

Mちゃん、生後2ヶ月の時でした。

当時は5回連続講座で

毎回、お家での様子をママに聞くと

「毎日やってました」

と教えてくださり

熱心に取り組んでくれるママで

嬉しいなぁ🥰

という印象でした。


そして、最後の回で

一緒に参加しているママたちに

わが子がダウン症

と打ち明けたのです。

「この子にとって為になることは、何でもしてあげたい」

その為に、今回講座に参加しました!

力強い言葉がとても印象的でした。

講座が終わった後もみんなで集まって

子どもたちの成長を一緒に楽しんでいらっしゃいます💫

「なかなか、ダウン症の赤ちゃんをつれて市民講座に参加する勇気は出てこないでも、何かにすがりたかったんですよー」

後に再会した時、ママから本音を聞いて

すぐその足で、児童発達支援センターに寄って

研修の申し込みに行きました。

赤ちゃんが小さなうちから触れる事をお家で楽しんでもらいたい!!

その為には「ママたちが行きやすい場所」を考慮して、ダウン症について知りたい事を知ることができて楽しめるレッスンの開設を目指しました。

そして、このことがきっかけとなって現在のダウン症赤ちゃんへのタッチ&マッサージレッスンhttp://balloon-hokenroom.com/course/hospitality/が生まれました💫

Mちゃんとママ、これからの成長も一緒に楽しませてくださいね❣️

ダウン症赤ちゃんへのタッチ&マッサージレッスンは出張も可能です。リクエストにて講座開催しています。

お気軽にお問い合わせくださいませ😊


◉お申込み&お問い合わせ◉

LINE @👉https://line.me/R/ti/p/%40ola2699u

うまくいかない時は ID検索「@ola2699u」で検索くださいね😊

または

👉こちらのフォームよりご連絡くださいね


関連記事

  1. それぞれの役割〜ダウン症の子育て〜

  2. みなさんに届けたい「まぁるく ゆるまる♡」心と身体がほっとゆ…

  3. ママの不安な気持ちをはきだせる場所に♡

  4. 行政の子育て支援者とタッグを組んだら♡

  5. ◉新たな試み◉2020年明けましておめでとうございます

  6. ダウン症赤ちゃんへのベビータッチケア〜グループレッスン2回目…