子育ての悩みや不安解消 ベビータッチケアグループレッスン

対象者

生後2か月~高速ハイハイ前までの赤ちゃんとママ(パパ)

レッスンの概要

3回で1コ-ス(単発参加 OK)
子育てママと赤ちゃんが、今よりもっとごきげんで楽しく過ごせるための全身へのタッチケアを3回に分けてお伝えします。
レッスンが終わってからも、お家で続けて赤ちゃんとの触れ合いを楽しむことを目標としています。

次のような効果が期待できます

赤ちゃん

  • おっぱいやミルクが良く飲めるようになります
  • 離乳食を始めるための身体づくりとなります
  • 血液やリンパの流れを促進し、体温も0.1度ほど上昇し免疫力が高まります
  • リラックス効果で、便秘を解消します
  • 消化機能が高まり、体重の増加が期待できます
  • 深い呼吸ができ、呼吸機能の改善が期待できます
  • 身体の緊張がほぐれて寝つきが早くなり、すやすやと眠りが深くなります
  • 肌の新陳代謝が高まり、肌を丈夫にします
  • 赤ちゃん自身が身体を意識し、動かしやすくなります

ママ

  • 赤ちゃんの要求がわかりやすくなり、子育てに自信がつきます
  • 気がかりなことへの対応方法がわかります
  • 赤ちゃんへの触れ合い方がわかります
  • 心も体もリラックスでき、ストレスホルモンが軽減します
  • 愛情ホルモン(オキシトシン)の分泌が盛んとなり、子宮収縮促進やおっぱいの分泌が良くなります
  • 赤ちゃんを、より愛おしく感じます
  • 赤ちゃんが過ごしやすくなるのでママも過ごしやすくなります

タッチケアはママだけではなく、パパやおばあちゃん、おじいちゃん、兄弟みんなで楽しめます。特にパパのタッチケアは、赤ちゃんにとって楽しい遊びになります。
大きな手で触れられる心地よさや楽しさは、パパならでは!!
パパとのかかわりが深い赤ちゃんは、社会性が身につくといわれます。

さらに、赤ちゃんが生まれて気持ちが大きくぐらつく兄弟の心を満たしてくれる触れ合い。
レッスンに通う赤ちゃんよりも、上のお子様の方がタッチケアやマッサージが大好きになっています。
触れ合いの時間は、1対1でママが向き合ってくれる特別な時間になるんですよね。

講座内容

回数講座名内容
1回目リラックスしてうんちもすっきりクラス・ベビータッチケアとは
・足とお腹のタッチケアを楽しもう
・心地よい排泄について
・トイレトレーニングが必要なくなる?!
・動きやすい身体づくり
・赤ちゃん便利グッズ(バウンサー・バンボ・抱っこ紐)の使い方
2回目おっぱいやミルクがしっかり飲めて、離乳食が進むクラス胸と肩まわり、腕・手、お顔のタッチケアを楽しもう
・授乳しやすい赤ちゃんの身体とは?
・授乳のポイント
・身体の発達と食べることの関係性について
・離乳食を始めるタイミングやおすすめのスプーン、食べる姿勢について
3回目背中スイッチを和らげてすやすや眠れるクラス身体を緩める・背中とお尻のタッチケアを楽しもう
・身体を緩めることについて
・背中スイッチが発生する理由
・寝かせ方や抱き方
・向きグセについて

受講料

3回 8000円 (単発の参加は1回3000円)

・タッチケア内容をデータでお渡しします
・レッスン中の親子写真をデータでお渡しします
・オイル(使用するレッスンがあります)

  • パパと一緒に学びたい、ゆっくりじっくり学びたい方のプライベートレッスン
  • お友達と一緒に学びたい方のグループレッスンも可能です

お気軽にお問い合わせください